top of page
検索

第23回 本練

  • あまの
  • 2018年6月23日
  • 読了時間: 2分

今日は朝練、

月に一回恒例の50×12 3'00のデータ取りを行いました!

このデータ取りは1ヶ月前の自分のタイムに勝つのはもちろん、いつもはA-Dチームそれぞれで練習していますが各チームの交流を図ることも目的としています!

今日わたしのコースで頑張り屋さんMVPは間違いなくはじめちゃんですね*\(^o^)/*

最初はお?どうした?という感じのタイムを出していましたが、本数を重ねるうちにだんだん覚醒してきて、タイムを上げた状態をキープできていました!

彼が今日言っていたのは、

"スタート、ターン後のドルフィンを一回でも多く打つと楽にタイムがあがりました!"

とのことでした。こういうことを実感できたということはとても良かったと思います。この言葉からわかるように、本当にドルフィンを一回、苦しくても一回多く打つだけでタイムというのは変わってきます。

今シーズンベストを出したいと思っている部員、ぜひドルフィンを実践してみてください!

はじめちゃんだけでなく、他の部員も苦しい中みんな頑張っていたと思います!苦しいとき、マネさんの笑顔というのは一層輝いて見えますね(^^)いつも癒しとタイムをありがとうございます!

ここからは個人的な話になりますがこの練習後滋賀医さんの夏合宿に参加してきました!辛すぎました!明後日は眼科と耳鼻科のテスト。明日も滋賀医さんの練習に殺されるのは見えています。ここがおそらく色んな意味で今シーズンの山場なので頑張りたいと思います笑

他の部員も飲み会や練習を通していろんな大学の人とどんどん仲良くなっていってほしいものです(^^)


 
 
 

最新記事

すべて表示
最終自主練

こんにちは、こんばんは 柿本です 第4回の自主練以来の登場です 前回はもうひとりの「ひろし」に変わってもらったのでブログ2回目なのにあっという間に最終自主練です 今日の練習は試合前ということもあってすごく楽でした。そのお陰でもあるのでしょうか、今までにないくらいたく...

 
 
 
第15回自主練

お疲れ様です!今日は競泳主任の航がブログを書かせてもらいます🙇‍♂️ 今日は第15回自主練がありました。今回は、天野さん、ゴリさん、拓也の3人が来て下さりました。 ゴリさんに関しては、ラスト20分ほどの参加だったので、その短時間の間に50mのオールアウトを6本やってもら...

 
 
 
第14回自主練

お疲れ様です。聖羅です。 自主練中にも何回か話したのですが、航さんの日焼けの残り具合が「牛柄」に見えて仕方がないです🐄ホルスタイン柄、、、可愛らしい笑 そんな航さんの牛柄も最近薄くなってきたように思います。もう冬ですね❄️...

 
 
 
​New Article
​Archive

© 2017-2019  KMUSC. Proudly created with Wix.com

bottom of page