2017第3回自主練
- あまの
- 2017年10月17日
- 読了時間: 2分

10月12日 第3回自主練
ブログのスタートが遅くなってしまいすみません。
これから幹部7人でブログをまわしていきます。よろしくお願いします!
さて、10月の頭から始まった自主練も3回目を迎えました。(意外と少ない)
今年度は9月中に完全有志でプレ自主練なるのもを2回行い、関医の水泳部員だけでなく、関医のゴルフ部、バドミントン部所属の水泳経験者、他にも大阪医科大学、京都府立医科大学、滋賀医科大学、近畿大学などから多くの参加者が集まってくださいました。今まで関西医科大学水泳部はかなり閉鎖的で他大学との交流は少なかったのですが、いろんな大学の方が部活に来てくださってとても新鮮な気持ちでした!
今回の練習ではバタフライの泳法指導を行いました。
1回生の岐邨くん、こうくん、はじめちゃん、西くん、2回生のだーまえ、ともみん、4回生の矢野さん、5回生の西居さん、そしてなななんと6回生の高橋大先輩が来てくださいました!!こうくんと岐邨くんと私で泳法指導を行い、高橋大先輩は泳げない後輩を煽る役でした。
バタフライって難しいですよね。私はインスタであのオリンピックの怪物、マイケルフェルプスのバタフライの水中動画を定期的にみて、自分がフェルプスになりきったつもりで泳いでいます。こんなこと言って私の泳法指導下手そうでしょ。そうなんです、わたしバタフライS4なんです(^^)でもほんとに初心者の子とかは基礎的なことがわかってなかったので、基礎を教えました。少しでもコツを掴んでくれてたらいいな。
これから12月の頭までは毎週月曜木曜泳ぎますよー!京阪本線樟葉駅から歩いて10分くらいのプールです!部員のみなさん、他大学のみなさん、ご参加お待ちしております!天野までご連絡くださいね(^^)
最新記事
すべて表示こんにちは、こんばんは 柿本です 第4回の自主練以来の登場です 前回はもうひとりの「ひろし」に変わってもらったのでブログ2回目なのにあっという間に最終自主練です 今日の練習は試合前ということもあってすごく楽でした。そのお陰でもあるのでしょうか、今までにないくらいたく...
お疲れ様です!今日は競泳主任の航がブログを書かせてもらいます🙇♂️ 今日は第15回自主練がありました。今回は、天野さん、ゴリさん、拓也の3人が来て下さりました。 ゴリさんに関しては、ラスト20分ほどの参加だったので、その短時間の間に50mのオールアウトを6本やってもら...
お疲れ様です。聖羅です。 自主練中にも何回か話したのですが、航さんの日焼けの残り具合が「牛柄」に見えて仕方がないです🐄ホルスタイン柄、、、可愛らしい笑 そんな航さんの牛柄も最近薄くなってきたように思います。もう冬ですね❄️...